むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがすんでいました。ふたりにはこどもがありませんでしたので、まいにちまいにち、こどもをさずかるようにいのっていました。
字が読めるくらいまで育った僕は、こんな一節で始まる「桃太郎」が不思議で不思議で仕方が無かったのです。両親に
「どうしたら子供が出来るの?」
と問うたきっかけは、こんなところだったと思います。僕の親は、その問いに
「結婚すると出来るんだよ」
とか答え、
「じゃあ、桃太郎のおじいさんとおばあさんは結婚してなかったの?」
とか、
「お母さんから生まれるのに、お父さんに似たりするのは何故?」
とか、ある意味遺伝の秘密に迫る鋭い質問をしていたかも知れない僕。確か両親は、
「たまに生まれなかったりもするんだよ」
と、間違いでは無い回答を授けて下さったのでした。ちなみに、「コウノトリが運んでくる」といった説明は、一度もされたことがないのです。嘘が下手だったのか、嘘をつくのが嫌だったのか、あるいは適当に答えたのかは知る由もありません。
さて、桃太郎の謎、生命の神秘も解明されるときがやってきました。産科婦人科でのポリクリ(臨床実習)です。産婦人科っていうと、お産をする婦人の科というイメージがつきまといますが、産科と婦人科、実質的には分かれているのです。関連は強いですけれど、産科の医師と婦人科の医師っていうのも、系統がわかれていたりします。
解剖学の時からそうなのですが、性差というのは曲者で、自分に無い臓器は、やっぱりどうしても他人事として捉えがちで、結局、最後まで他人事のままな気がします。不妊とか、生理痛とか、子宮筋腫とかいうことを知識としては知っていても、自分の痛みとしては感じられません。実際は、性差の無い疾患にしても、自分が罹ったことのない病気に関しては、あるいは、罹ったことがあったにしても、今罹っていないものに関して、苦しみっていうことに無頓着な部分は多いのでしょうね。
無頓着といえば、産婦人科のように、女性がその性の象徴ともいうべき部分を、伴侶では無い男性に晒さねばならないことの屈辱に関しても、僕らは理解が足りないかも知れません。性的な興味、不純な動機だけで産婦人科を専門にするような医師はまずいないだろうと思いたいところですが、僕らがその点に無頓着であるばかりに、自分にそういう意識が無いにせよ、患者やその家族にあらぬ誤解を招かれたり、不快な思いにさせたり、激しい憎悪の念を抱かせるようなことがあれば、それはそれだけで罪悪かも知れません。
僕が、医学部で行う特殊な行為に関して、半分は興味本位で尋ねられる内容で多いのは、圧倒的に解剖実習の話題なのですが、しばしば、産婦人科の講義やポリクリ中などに接する女性をいわゆる性の対象として捉えてしまった事はあるだろうかという問いがなされるのです。嘘でもなんでもなくて、実は僕はあんまりそういうことを考えたことがなかったんです。あまり気にもならなかったというのは、無頓着のあらわれかもしれません。産婦人科と性的なものの関連は、現場の医師や学生より、興味という部分でも、あるいは自分が受ける屈辱ということに関しても、はるかに一般の人のほうが話題にしていると思います。
医療行為として行う「内診」とかそういうことで、少なくとも僕には性欲がおこるということは無かったです。考えてみて欲しいのですが、本能が性器に興奮するとか言っても、僕らの性欲には、シチュエーションなどが大切だと思うのです。適切な表現では無いかも知れませんが、煌々と照る灯りのもとで、性器の視診や触診を行う行為は、妙に生々しくてグロテスクな感もあり、直腸癌検査の内診などとなんら変わることのないものでした。
しかし、どれくらい僕らが冷静に対処したにせよ、異性に自分の性の部分を診せることに対する根本的な拒否感は拭えません。こういう部分に、女性の医師という存在は凄く必要だと思うのです。僕たちの大学では、学年の半分は女性です。僕らの世代にとって、医学部に女性がいるということは至極当然のことになっています。いまだ医者の世界には根強いという女性蔑視ということも無くなってきているし、実習や部活動で、力仕事は男性がやるというようなことに対し、女性が声高に「平等に扱って欲しいから、力仕事も平等に割って欲しい」なんて叫ぶような不自然な「平等」を求めることもいらないと思うのです。そういう意味では、区別はするが差別はしないという平等を自然に意識できるような土壌はできているわけです。僕らの世代が主力になるころには、医師の男女の立場というのも、もう少し良くなっているのではないかと思うし、それは患者さんの利益にもなると思います。
最初の頃こそ、ろくに問診もできなかった僕らも、この頃になると良い意味でも悪い意味でも妙にふてぶてしくなってきて、「主訴」とか「現病歴」なんて言葉を使わずに、患者さんから情報を得る術を身につけるのです。カルテを見てもいいよ、といわれても、延々と書かれたカルテから、おいしい情報だけ抜き取るのも、匠の技なのでしょう。あまりにも読み込みの遅い図書館のCD-ROMに愛想をつかして、自分で目録引っ張って目的の文献にたどり着いたりしながら、たかだか二、三枚のレポートができあがるのです。プリンターの調子が悪く、印刷するのにてまどいながらも、一応産科婦人科実習のまとめとしてのそれを手に、病棟へ向かうのでした。ところで、やはり産科と言えば生命の誕生を見たいところでしたが、惜しむらく、正常分娩に立ち会えなかったのです。それを同じ班の女の子が呟いたところ、
「再来年来れば嫌というほどみせてあげるよ」
と、こんなところでも勧誘の台詞が出てくるのでしたが、それは各科最後のお決まりなのでした。